2021-01

日常

chat WiFiの最近

1年くらい前からDSDSスマホ(simを2枚入れられる)にして、sim1枚目はOCN、2枚目はchat WiFiを使用していた。 OCNモバイルは月額1180円(税抜き)でデータ2G使用可能、でも電話料金は若干高い。よって、月額消費...
未分類

サブスクリプション

最近サブスクといわれるビジネス商品が多いですね。 Netflix、Amazonプライム、Apple Music等 料金を支払うことで製品やサービスが一定期間利用することができる形式のビジネスが一杯あります。 自分は1年くらい前...
ビジネス本

正月太り

昨年末から正月にかけ両親の家で過ごしたが、食べ過ぎ、飲み過ぎで体重が2㎏以上太ってしまった。 何とか簡単に減量できないものかと色々調べていくと、日本人はカロリーを取り過ぎているのではないかという記事を発見。 江戸時代には一般人...
ビジネス本

「運がいい人」になるためには

「運」をつかむためには努力が必要のようだ。 そして、努力によって「運」をつかむ列の順番に並ぶ「権利」を得ることが出来るのであって、それだけで「運」が順番に回ってくるわけではありません。 いち早く「運」をつかむにはある行動特性を...
学習

『速い思考』と『遅い思考』

ノーベル賞学者、認知科学・行動経済学の権威ダニエル・カーネマン博士の著書「ファスト&スロー」に脳には2種類の思考回路が存在すると説いている。 その人の思考は「速い思考」と「遅い思考」である。 「速い思考」は瞬間的に行われる思考...
未分類

なぜ人は物事を忘れがちなのか

「上司の指示を忘れる」「書類をどこに置いたか忘れる」「人の名前を忘れる」といったミスはよくあります。 これは、あなたの「しっかり覚えた」「忘れないだろう」という実感に反し、脳が思いのほか早くあっさり忘れてしまうことが原因なのです。 ...
タイトルとURLをコピーしました