2019-11

ビジネス本

「1冊読み切る読書術」を読んで

「読書が苦手」と「読書が嫌い」は本質的に違う。 「読書が苦手」 は「本は読みたい気持ちはある」「なかなか読み進められない」そうだ。 良い本に出合うには色々方法があるが、本の要約サイトで本を選ぶというのもいいと思う。有名なとこ...
ビジネス本

「仕事で数字を使うって、こうゆうことです」を読んで

ある中堅アパレルメーカーの営業部を舞台にストーリーが展開され、数字やデータの使い方を学べるようになっている。 前日比と前年比のデータ;前提が同じでないと評価する意味がない。天気、曜日、イベントの有無等コンディションが違うと正確な比較...
ビジネス本

「強いチームをつくる!リーダーの心得」を読んで

「武勇伝」より「未来予想図」。→リーダーのこれまでの業績(武勇伝)に部下は興味がない。それよりも、 リーダー の目標(成し遂げたいこと)に興味がある。 忙しくなればなるほど「雑談」が必要になる。また、相手が話したくなる質問を心掛ける...
ビジネス本

神・時間術を読んで

生産効率を上げて自由時間を作る。この自由時間を自己投資し更なる自由時間を作る。このスパイラルで自己成長が可能となる。 生産効率の上げ方ですが、「脳のゴールデンタイム」を有効に使うことです。 脳のゴールデンタイムとは、朝起きてか...
タイトルとURLをコピーしました