gaku

ビジネス本

ジェイソン流お金の増やし方

簡単にいえば、支出を減らして、残りのお金を投資に回して、待つ。がジェイソン流投資法である。 支出を減らす方法として、自販機やコンビニでペットボトルを買わない、スペックが大して変わらないなら安い代替品で対応、欲しいものは少し待ち安いも...
ビジネス本

リーダーは優秀でなくても良いのか

自分は数年前より課長となり管理職になってしまった。 自分では管理職なんて務まらないと思ってもいた。 従来のリーダー像は「強いリーダー」「賢いリーダー」「グイグイ引っ張るリーダー」といったイメージを持っており、到底それには及ばな...
日常

あけましておめでとうございます

なかなか久しぶりにブログ書きます。 新年早々、やってしまいました。 1/2(日)の夕方、買い物から帰ってきて部屋着へ着替えようとズボンを脱ぎかけたところ、右側腰付近に激痛が走る。 また『魔女の一撃』をくらってしまった。 ...
ビジネス本

『すばらしい人体』① ~人体はよくできている

舌の機能とは「味を感じること」以外に「咀しゃく」「嚥下(えんげ)」「発音」という重要な役割がある。 「咀しゃく」 とは食べ物を歯で噛んで砕き、唾液と混ぜ合わせることだ。 「嚥下(えんげ)」とはものを飲み込む動作のことである。...
ビジネス本

元気に過ごす方法とは

元気がある状態とは自分の体の調子やメンタルの状態だけでなく人間関係や生き方の問題まで関わってくるが、自分のやりたいことを楽しくやりながら、大好きな人たちと笑って元気に過ごせることである。 呼吸力(呼吸筋のトレーニング)を高めるには、...
ビジネス本

投資の極意②

金融資産の投資を考えるときに、「分散投資」という考え方が必要となってきます。 「分散投資」とは「卵をひとつのカゴにいれるな」で有名な考え方で、自分の大事な資産をいくつかに分けて保管しておこうという考え方です。別の言い方をすると「バラ...
ビジネス本

投資の極意①

投資はギャンブルやお金儲けの道具ではなく、成長と豊かさを拡大させ、将来的にはみんなの幸せのために必要なのである。
ビジネス本

幸福物質とは

セロトニン、オキシトシン、ドーパミンは幸福物質の三大要素といえるようだ。 私たちが『幸せ』と感じるときに、脳内でセロトニン、オキシトシン、ドーパミン等が分泌されることが分かっている。 ということはセロトニン、オキシトシン、ドー...
日常

スポーツジムのサウナ

最近自分が通っているスポーツジムのサウナが以前より混んでいる感じがする。 ちょっと前にサウナの温度設定が変わり、新しい施設の導入、宣伝もあってのことと思うが。 以前は室内の温度が80~85℃くらいであったのが90℃に変更された...
日常

時間を買う、家電製品

よくYouTubeやブログ、ビジネス本などで『時間を買って、自分の自由な時間を増やす』ために、家電製品のおすすめするものをよく見る。 そのおすすめで、初めに食器洗い乾燥機約1年前に購入した。 機種はジェイムSDW-J5Lという...
タイトルとURLをコピーしました