存在効用のある人

清水建設社長が読売新聞 に載せたコラムで心に残る言葉がある。

それはある先生から言われたそうだ。

『組織の中には利用効用のある人と存在効用のある人がいる。存在効用のある人になりなさい』と。

利用効用のある人とは『仕事のできる人』のこと。存在効用のある人は『その人がいるだけで組織がまとまったり、同僚が「あの人のためなら頑張ろう」と思えたりする人。そうなるのは大変なんだ』と教わったとのこと。

自分もできるだけそのような存在になれるよう努力したい。

タイトルとURLをコピーしました