元気がある状態とは自分の体の調子やメンタルの状態だけでなく人間関係や生き方の問題まで関わってくるが、自分のやりたいことを楽しくやりながら、大好きな人たちと笑って元気に過ごせることである。
呼吸力(呼吸筋のトレーニング)を高めるには、まず鼻から軽く息を吸い、口をすぼめて7~15秒ほど時間をかけてゆっくりと息を吐くようにすると良いです。
筋トレをするなら全身の筋肉量の7割近くを占めている足腰の筋肉を鍛えるのが一番効率的でコスパが良いです。また、太く大きな筋肉をつくるにはタンパク質の摂取が必要で、魚と野菜を意識してとることがオススメです。
ストレスの解消方法として「今この瞬間」に意識を集中して全力で生きれば、過去と未来を思い悩むことはなくなります。
呼吸、体温調節、心臓の拍動、血液循環、食べたものの消化・吸収、排泄、ホルモン分泌、免疫機能など生命維持に必要な体の基本機能をコントロールしている自律神経は体調と密接に関係している。
自律神経は体の筋肉を動かす神経(運動神経)とは違い、自分の意志で動かすことができない。
朝食抜きの人たちは朝食を食べる人たちに比べ、男女とも全死亡リスクが1.3倍高まるという報告もあります。
朝食におすすめの食べ物はバナナと納豆である。
最近は朝食にバナナ2本、納豆1パック、プロテイン1杯を2週間続けていいる。
また、揚げ物や油の多い食材を避けるよう心がけています。
そのため、徐々に減量しているのでできるだけ続けようと思っている。
この本を読んで、最近はサウナをやめている。詳しくはドクターの書いた書籍をご覧ください。
心と体のあらゆる不具合を最先端医学でみるみる解決 ドクターハッシー流 すぐ元気MAXになれる61の科学的法則 [ 橋本 将吉 ] 価格:1540円(税込、送料無料) (2021/10/6時点)楽天で購入 |
コメント